新型コロナ下での公園での遊び方には注意が必要で、その基本はまず、家族で小さく群れ、遊ぶことです。
他のお友達と遊ぶのは暫くは我慢です。悲しいことですが今だけは、他のお友達と会わないように気をつけた公園選びをするようにします。やはりお友達と会えば嬉しくて一緒に遊びたくなるものですからね。
もちろん、遊具の共有でも移ることがあるので、滑り台やブランコなどの遊具は使用せず、自分や家族専用のもので遊ぶようにします。
はてさて、どのような安心・安全・楽しい、公園での過ごし方があるのでしょうか?
遊び上手な私たちの公園での過ごし方7選(新型コロナ下ver.)
1)なわとび
(1)苦手な縄跳びの練習♪
広い公園、どうせなら苦手な縄跳びの練習しちゃおう!と、子ども達は縄跳び。どっちが長く跳べるかな?と競ったり、縄跳びしながら走ってみたり。私も何十年ぶりかに跳んでみたのですが…跳べなくなってて驚き、自分の縄跳びも購入して子ども達と一緒に練習しています。
(2)大縄跳びも楽しんじゃおう♪
広いスペースがあったので、大縄跳びもしてみよう!と二人の縄跳びを繋げて大縄にして、大縄跳び!これが思いの外盛り上がり、日頃の運動不足で回すだけでも結構疲れます。。
2)自転車を乗り回す!
自転車で広い敷地を走り回ります〜!
3)木登りをする!
体力が有り余っている子ども達は、そこらじゅうの木に登ります。一本一本幹の太さも枝ぶりも違う木、その木ごとの登り方を攻略します。高いところは気持ちがよいみたいで一度登るとなかなか降りてきません😆
4)凧揚げをする!
最近の子ども達、機会が少ないせいもあるとは思うのですが、イマイチ上手に凧を揚げられない。
ちょうどいい機会なので、たこ揚げの練習もしてしまいます!風が弱ければ走ってみたり、少しずつ紐を伸ばして、だんだん上手になってきました。
5)シャボン玉をする♪
シャボン玉好きな子ども達。どこでもシャボン玉をしますが、もちろん公園にも持っていきます。
洗剤やシャンプーを混ぜて作った自作のシャボン液で、シャボン玉を量産して楽しみます♪
6)ボール遊びをする♪
ボール遊びも公園遊びの定番の1つ。
投げたのをキャッチしたり、サッカーしたり、思いっきり体を動かします♪
7)公園でランチを食べてピクニック気分♪
公園でピクニック風に食べるランチってなんであんなに美味しいのでしょうね。
おにぎりやサンドウィッチといった子どもでも食べやすいものにするのがポイントです♪
まとめ
いかがでしたか?
新型コロナ下の公園、人が少なければ狙い目です。
適度に動いて体力をつけて、楽しく乗り越えたいところですね♪